Department
Major
学科・専攻科Department Major
各学科の目的
学科 | 目的 | このような人におすすめ | 卒業生の進路・目指す進路 |
---|---|---|---|
一般教科(各学科共通) | 人文・社会・自然科学の基礎知識を修得し、人間力・規範意識および広い視野・素養を身につけて地域や国際社会で活躍できる人を目指す。 | --- | --- |
商船学科 | 船舶の運航や管理に関わる知識と技術を身につけ、世界の海で活躍できる海事技術者を育てる。 |
|
業種 海運業、港湾関連業、運輸業、重機械工業など 具体例 日本郵船、商船三井、川崎汽船、ENEOSオーシャン、日本通運、ダイハツディーゼルなど 進学 本校専攻科、東京海洋大学、神戸大学(海)など |
総合科学科 (2025年度入学生〜) |
自然科学および人文・社会科学に関する基礎知識をベースにして、専門に関連した現実社会に生じている多くの問題を明確に分析でき、それらの問題を解決するための科学的なアプローチ法を的確に導き、実行することにより問題解決に向けた努力を継続できる人材養成を目指す。 |
|
--- |
電子制御工学科 (〜2024年度入学生) |
電電子制御に関わる基本的な知識と技術を身につけ、工業化社会において活躍できる実践的メカトロニクス技術者を育てる。 |
|
業種 電力業界、自動車産業、電気機械器具工業、石油化学工業など 具体例 中国電力、JR東海、マツダE&T、旭化成、ダイキン工業、ディスコ、出光興産など 進学 本校専攻科、豊橋技術科学大学、長岡科学技術大学など |
流通情報工学科 (〜2024年度入学生) |
流通・ビジネスまたは情報・通信に関わる基本的な知識と技術を身につけ、ICT社会において活躍できるビジネスパーソンを育てる。 |
|
業種 電力業界、自動車産業、電気機械器具工業、石油化学工業など 具体例 中国電力、JR東海、マツダE&T、旭化成、ダイキン工業、ディスコ、出光興産など 進学 本校専攻科、豊橋技術科学大学、長岡科学技術大学など |
各学科所定の課程を修了し、卒業した者には準学士の称号が与えられます。
-
商船学科
商船学科の特徴やカリキュラム、進路について紹介しています。
-
総合科学科(2025年度入学生〜)
総合科学科の特徴やカリキュラム、進路について紹介しています。
-
専攻科
専攻科の特徴やカリキュラム、進路について紹介しています。
-
電子制御工学科(〜2024年度入学生)
電子抑制工学科の特徴やカリキュラム、進路について紹介しています。
-
流通情報工学科(〜2024年度入学生)
流通情報工学科の特徴やカリキュラム、進路について紹介しています。
-
教員紹介
本校の教員を一覧で掲載しています。