Department
Major

学科・専攻科電子制御工学科
(2024年度入学生まで)

写真:人物

電子制御に関わる基本的な知識と技術を身につけ、高度工業化社会で活躍できる人材の育成を目指す。

電子制御工学科では、電気・電子・機械・制御・情報の幅広い分野を学び、電気機器、プラント、ロボット、自動運転システムなどの設計・開発・製造等に関することを学びます。
電気回路、プログラミング、機械設計、制御理論などを幅広く学習し、実験や実習を通して実践的なスキルを身につけます。卒業後は、様々な分野で活躍するエンジニアを目指せます。

このような人におすすめ

  • 世界や地域で活躍するエンジニアに関心のある人

  • 身のまわりの電子機器に関心のある人

  • 車・電車や飛行機の制御運行に関心のある人

  • コンピュータや通信機器に関心のある人

学科概要

電子制御工学科で身につけること

電子制御に関わる基本的な知識と技術を身につけ、高度工業化社会において活躍できる実践的メカ卜口ニクス技術者を目指します。

  • 電気・電子、機械、計測・制御、情報の4分野に関わる基縫知識を身につける。
  • 電気・電子回路、機械加工、コンピュータ制御に関する基礎技術を身につける。
  • 「ものづくり」実習や卒業研究に取り組み、実践的技術力や創造力を身につける。

授業・実習の様子

  • 写真:人物

    論理回路実習

  • 写真:人物

    電子回路の特性解析実習

  • 写真:人物

    組み込み制御実習

  • 写真:人物

    モータ制御回路の設計実習

資格・進路

取得可能な資格

情報処理技術者、電気主任技術者、電気工事士、CAD利用技術者

卒業後の進路

就職

中国電力 / 中電工 / ジェイペック / JFEスチール西日本製鉄所 / マツダE&T / ヒロテック / ヒロタニ / JR東海 / 旭化成 / ユニチカ / 出光興産 / ダイキン工業 / 前川製作所 / ディスコ / 古川製作所 / 東邦亜鉛契島精錬所 / フジテック / 三菱電機ビルテクノサービス / 日本オーチス・エレベータ / 日立ビルシステム / キヤノンメディカルシステムズ 等

進学

東京大学 / 豊橋技術科学大学 / 長岡技術科学大学 / 東京理科大学 / 島根大学 / 宮崎大学 / 広島商船高等専門学校専攻科 等

資料・関連ページ