Faculty
学科・専攻科教員紹介
- 総合科学科 / 電子制御工学科 / 産業システム工学専攻
浜崎 淳
英名 | Atsushi Hamasaki |
---|---|
学科 / 専攻科 | 総合科学科 / 電子制御工学科 / 産業システム工学専攻 |
職位 | 准教授 |
学位 | 博士(情報工学) |
役職・委員 | 教務主事補・広報主事補 |
専門分野 | 情報工学 |
資格等 | 高等学校教諭 専修免許状(数学) 高等学校教諭 専修免許状(情報) 応用情報処理技術者試験合格(平成28年12月) 情報処理安全確保支援士試験合格(平成30年6月) 第一級アマチュア無線技士試験合格(平成30年8月) 電気通信の工事担任者(総合通信)試験合格(令和3年12月) |
所属学会・協会 | IEEE(Electron Devices, Solid-State Circuits)(2010年〜) 情報処理学会(2010年〜) 映像情報メディア学会(2010年〜) |
主な研究テーマ |
|
技術相談分野 |
|
社会活動等 | 広島県フライングディスク協会理事(ディスクアドバイザー1級) |
担当科目
業績
クラブ顧問
フライングディスク同好会
2016年度に発足した新しい同好会です.顧問は2000年から競技経験があります.
フライングディスク(商標名フリスビー)を用いたアメリカンフットボールのような競技(アルティメット)を中心に,週3回の練習を実施しています.
毎年10月のMIYAJIMA CUPと11月の中四国アルティメット大会に出場して上位成績を残すことを目標に練習をしています.
フライングディスクやアルティメットについての情報は日本フライングディスク協会のWEBサイトを参照してください.日本はこの競技で世界1・2を争う強豪です.
毎週月曜日〜木曜日で練習をしています.大学生・社会人の出場する大会で勝てるようになることが目標です.
2023年6月には第49回全日本ガッツ選手権大会に学生2名が校外チームに混ざって出場し,全国3位となりました.
バドミントン部
毎週月・水・金に第1体育館にて練習.出場大会:高体連尾三地区県総体予選,高体連県総体,弓削商船との定期交流戦,中国地区高専体育大会,高体連尾三地区新人戦予選,高体連新人戦,高体連尾三地区学年別大会.
写真部
写真コンクールに応募,夏の中国地方写真部の撮影合宿,商船祭での写真展示などの活動を実施.
教員の一覧へ