Facility

学校施設学生支援

本校では、学生さんを大切にすること(Student First Spirit)をスローガンにしています。

高専の学生は、15歳から22歳までの青春期の多感な年齢の学生です。学生の様々な悩みや相談に応じるために、学生相談室を開設しています。

学生相談室のスタッフは、相談室長1名、相談員4名、補助相談員(看護師)2名、非常勤カウンセラー(臨床心理士)2名、非常勤スクールソーシャルワーカー1名の計10名で構成されています。学生相談室のスタッフのみならず、教職員による相談やクラス担任の教員を中心とした連絡会などを実施し、学生相談室ではもちろん、研究室や医務室でも相談に応じています。

また、学内で「学生相談室主催の研修会」を開催するほか、全国学生相談研修会等、学外での研修会にも毎年多数の教職員が参加してスキルアップを図っています。

学生相談室

学校の先生以外で悩みの解決や解消、こころの成長をお手伝いしている場所です。週2日外部からカウンセラーの先生や看護師等で構成されています。はっきりとした悩みでなく、何を抱えているのか判らないけど、なんだかつらいとか、学校の先生には話したくない悩みなど、小さな事から大きな事まで、まずは雑談から話してみてください。

予約は保健室で受け付けています。希望の時間を申し出て頂ければ調整しますので気軽に来てください。

学生相談室だより

学生相談室の利用状況

年度 カウンセラー 学内相談員
令和3年度 289人 122人
令和4年度 268人 186人
令和5年度 319人 120人

教職員の学生相談研修会(学外)の参加状況

年度 参加数
令和3年度

35名
(オンライン研修を含む)

令和4年度

77名
(オンライン研修を含む)

令和5年度

65名
(オンライン研修を含む)

教職員の学生相談研修会(学内)の開催状況

年度 学内研修会等
令和3年度

学生相談連絡会
学生の自殺未然防止

令和4年度

学生相談連絡会
いじめ防止等に関する研修

令和5年度

学生相談連絡会
いじめ防止等に関する研修

学生相談室の様子

写真:相談室
相談室
写真:リフレッシュルーム
リフレッシュルーム

KOSEN健康相談室

民間の専門機関によるメンタルヘルスサービスを利用して、多くの学生や教職員が気軽に相談できる「KOSEN健康相談室」を設置しています。HPリンクは次のとおりです。

国際交流室

国際交流室は、国際社会に対応できる学生を育てるために、また、教職員の国際交流を推進するために、留学生交流、学生交流および学術交流の3部門に分けて事業を行っています。

支援内容

  • 留学生交流活動への支援

    3年次から本科へ編入学する留学生が円滑な学生生活を送ることができるように、留学生1名につき指導教員1名が配置され、日本語講座の開講等の支援や、日本文化への理解を深めるための社会見学研修を毎年実施しています。また、近隣の高専で学ぶ留学生との交流の機会も持っています。

  • 語学研修の実施

    海外の学術交流協定校(フィリピン)での約2週間の語学研修を実施しています。英語のみでしか意思を伝えることのできない環境で過ごすことで英語の必性を実感するだけでなく、国際的な視野を身につける研修となっており、参加希望者は年々増えています。

  • 学術交流活動への支援

    学術交流協定校からの教員や学生を短期留学として受け入れています。本校の学生たちにとっても国際交流を実践する機会であり語学力を試す好機となっています。また、機構主催の国際交流行事や中国地区国際交流支援コンソーシアムの行う行事に積極的に学生を派遣し、研究成果を海外で発表することを促し国際的な技術者としての素養を身につける支援を行っています。

学術交流協定校

協定年月日 大学名 国名
平成30年12月12日

第一海事短期大学

http://cdhh.edu.vn/

ベトナム社会主義共和国
平成27年9月3日

セント・マイケル大学

https://www.smcl.edu.ph/

フィリピン共和国
平成22年11月29日

ハワイ大学カウアイコミュニティカレッジ

https://www.kauai.hawaii.edu/

アメリカ合衆国
平成21年5月26日

エミリオ・アギナルド大学

https://eac.edu.ph/

フィリピン共和国
平成14月8月29日

AMAコンピュータ大学

https://www.ama.edu.ph/

フィリピン共和国
平成12年8月27日

フィリピン大学ディリマン校

https://upd.edu.ph/

フィリピン共和国

交流実績

年度 海外への派遣 海外からの受入
学生 教職員 学生 教職員
令和3年度 0 0 0 0
令和4年度 1 3 5 10
令和5年度 16 9 0 6

国際交流風景

海外語学研修

写真:人物
海外語学研修授業風景
写真:人物
海外語学研修修了式

留学生交流活動等

写真:人物
留学生社会見学
写真:人物
JICA研修生受入