Research

研究交流・地域連携研究不正に対する取り組み

公的研究費使用マニュアル

独立行政法人国立高等専門学校機構(以下「高専機構」という。)は、研究活動における不正行為や公的研究費の不正使用を防止し、高専機構の教員等による研究活動を適正に執行するため、「研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて」(平成18年8月8日科学技術・学術審議会研究活動の不正行為に関する特別委員会)及び「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定)に示される必要な対応について、理事長自らが積極的に取り組むことを表明いたします。

運営及び管理体制

独立行政法人国立高等専門学校機構における公的研究費等の取扱いに関する規則(令和3年10月28日一部改正 独立行政法人国立高等専門学校機構規則第121号)第6条に規定するコンプライアンス推進責任者及び副責任者を下記のとおり定めるものとする。

コンプライアンス推進責任者 独立行政法人国立高等専門学校機構 広島商船高等専門学校 校長
コンプライアンス推進副責任者 独立行政法人国立高等専門学校機構 広島商船高等専門学校 商船学科長、電子制御工学科長、流通情報工学科長、一般教科長、事務部長

相談・通報窓口

研究遂行に係る事務手続に関する問い合わせ先

総務課総務企画係
0846-67-3004

研究費等使用ルールに関する問い合わせ先

総務課財務係
0846-67-3012

公益通報、研究活動における不正行為、研究費等の不正使用に対応する通報窓口

高専機構本部総務課総務係
042-662-3120