Topics

トピックスTopics

キャンパスライフ

江田島青少年交流の家連携事業「プロジェクト江田島Camp2024」を実施

 2月3日(土)にプロジェクト江田島Camp2024を実施し,16名の小学生の参加がありました。本事業は,高専高度化事業の一環で,江田島青少年交流の家との連携事業になります。

 当日は「プログラミング」と「郷土学習教育(海洋環境教育)」について本校教員及び学生による出前授業を行いました。プログラミングでは実際にパソコンを使用して,画面上に絵を書くプログラムを実施し,郷土学習教育では,里海である瀬戸内海の現状や課題を学び,水質の変化を体験できるパックテストなどを行いました。その後参加者が体験した内容を元に学習を深める「Sea to Summit」を通じて,参加者は積極的に発表や発言をし,SDGsの1つである14「海の豊かさを守ろう」というテーマを考えてもらうきっかけにもなりました。参加者からは配布した教材を元に継続して学習を実施したいとの前向きな声も聞かれ,地域や情報に関する教育支援に寄与することができました。

 当日は江田島青少年交流の家の法人ボランティアの方々にも協力いただき,有意義な時間となりました。

a731c74bab5aa7652746c2b3d2670e48a1c2748e-thumb-600xauto-6356.jpg 058ae2bd0bc35f3da5abd94d0a9e2905f5e66b1c-thumb-600xauto-6357.jpg

96f366951c91ac5229e4e8c96b15ab69a1f232dd-thumb-600xauto-6355.jpg 2e9c9c869534d261fd394ee68886ead25ca71061-thumb-600xauto-6358.jpg

記事の一覧へ