TOPICS
沖浦地区恵美須神社秋季例大祭に学生が参加
10月8日に大崎上島の沖浦地区でおこなわれた恵美須神社の秋季例大祭に、本校学生25名が櫂伝馬の漕ぎ手として参加しました。夜の事前練習から地元の方々と交流を深め、祭りの当日は地域の盛り上がりに貢献することができました。櫂伝馬を漕ぐだけでなく、浦安の舞の見学や地元の方々との昼食会など、本校学生にとっても貴重な体験になりました。特に今年から女子学生の参加も可能となったことで、学生の櫂伝馬に対する興味関心が高まりました。




10月8日に大崎上島の沖浦地区でおこなわれた恵美須神社の秋季例大祭に、本校学生25名が櫂伝馬の漕ぎ手として参加しました。夜の事前練習から地元の方々と交流を深め、祭りの当日は地域の盛り上がりに貢献することができました。櫂伝馬を漕ぐだけでなく、浦安の舞の見学や地元の方々との昼食会など、本校学生にとっても貴重な体験になりました。特に今年から女子学生の参加も可能となったことで、学生の櫂伝馬に対する興味関心が高まりました。