TOPICS
11月29日(月)~12月6日(月)産業振興交流会「地域企業による講義」を実施
広島商船高等専門学校産業振興交流会の産業振興事業として、地域企業による講義を6件実施しました。
実施日及び講師の一覧は以下のとおりです。
日付 |
講師(敬称略) |
対象学年 |
講義テーマ |
---|---|---|---|
11月29日(月) |
株式会社S・N・P |
電子制御工学科4年 |
太陽光発電設置と運営 |
11月30日(火) |
大崎クールジェン株式会社 |
電子制御工学科2年 |
電力供給の使命 |
12月2日(木) |
御前崎海運株式会社 |
商船学科2年 |
船舶、業務内容、求められる技能 |
農事組合法人 神峯園 |
流通情報工学科3年 |
生産における品質管理の取組み |
|
有限会社 シスコム |
商船学科3年 |
島内ネット環境整備の課題 |
|
12月6日(月) |
きのえ温泉 ホテル清風館 |
流通情報工学科1年 |
ホテル経営の工夫 |
講義を通して、学生は様々な仕事のやりがいや魅力、そして地域の特色を生かした事業の取組みについて学びました。
学生からは、「ここ大崎上島で、持続可能な社会実現のための大きなプロジェクトが行われていることを初めて知った」・「失敗続きでも、人生の糧となるので、挑戦を続けることが大事だと学んだ」・「船の上での生活に限らず、チーム内で情報を共有することはとても大切なことだと知った」といったコメントがありました。
ご協力いただきました企業の皆様には、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。



