TOPICS
産業振興交流会事業「地域企業による講義」を開催
1月21日(火)及び2月4日(火)に、広島商船高等専門学校産業振興交流会主催で、2年生及び3年生を対象とした「地域企業による講義」を開催しました。本事業は、学生に社会に出るという自覚とこれからやるべきことのイメージを養成し、学業のモチベーション向上に繋げることを目的として毎年実施しているものであり、早くも通算5回目の実施となりました。
今年度は各教室を会場として講義が行われ、学生が地域や産業を知る恰好の機会となりました。講義後の学生アンケートでは「会社の生き残りをかけて別事業に挑戦し、実行しているので素晴らしいと思った」や「すごく世界が広がった感じがしたから、もっと視野を広げて考えてみたいと思った」など、有意義であったという意見が多く聞かれました。
講義にご協力いただきました以下の6企業の皆様に感謝申し上げます。
対象クラス |
依頼先(敬称略) |
商船学科3年 |
株式会社S・N・P |
電子制御工学科3年 |
大崎クールジェン株式会社 |
流通情報工学科3年 |
株式会社広島銀行木江支店 |
2年1組 |
有限会社シスコム |
2年2組 |
株式会社エクレクト |
2年3組 |
農事組合法人神峯園 |

